• トップページ
  • リハウルフとは?
    • 最新記事一覧
    • 訪問リハ初心者へ!私からのメッセージ
    • 訪問リハを始めたい方へ
    • 悩み相談室
    • 訪問リハビリのオススメの書籍・道具
    • 訪問リハビリインタビュー記事一覧
  • お仕事のご依頼・ご相談
  • リハビリコネクト
リハウルフ
一人でも多くの人の
役に立ちますように
リハコネサイトへ
訪問リハ

医療現場のコミュニケーション!リハビリ・看護師・介護士にオススメの本

2019.03.11 杉浦 良介
訪問リハビリブログ/リハウルフ
医療介護現場で、コミュニケーションで悩むことってありませんか? 「コミュニケーションって大切!」ってよく言葉にしますが、そもそもコミュニケ …
保険制度

介護保険サービスの車での移動・送迎は色々と注意した方が良い!

2019.02.23 杉浦 良介
訪問リハビリブログ/リハウルフ
介護保険サービスって意外と車の運転をしますよね? 訪問リハビリや訪問看護、訪問介護、訪問入浴、ケアマネージャーの訪問などでは車で移動す …
訪問リハ

【平成31年度/2019年度介護報酬改定】訪問リハビリが押さえておくべき内容

2019.02.14 杉浦 良介
訪問リハビリブログ/リハウルフ
介護報酬改定は大きな改定は3年に1度あります。 しかし、毎年小さな改定もあります。 今回は、2019年度介護報酬改定について訪問リハビリ …
保険制度

他職種連携と多職種連携の違いとは?

2019.02.06 杉浦 良介
訪問リハビリブログ/リハウルフ
「他職種連携と多職種連携の違いって何?」 医療の現場で働いており、このような悩みがある方はいらっしゃるのではないでしょうか? 最近では、病院内の連携 …
訪問リハ

理学療法士の靴の選び方【訪問リハビリ編】

2019.02.03 杉浦 良介
訪問リハビリブログ/リハウルフ
理学療法士として働いていて靴をどうすれば良いの? そんな悩みはありませんか? 今回は訪問リハビリで働く理学療法士へ、靴の選び方を紹介したいと思います。 この記事の内容  …
訪問リハ

適切な研修等の問題!全老健は訪問リハビリを毎回救ってくれる!?

2019.02.01 杉浦 良介
訪問リハビリブログ/リハウルフ
平成31年2月。 現在、訪問リハビリテーション事業所は悩んでいるのではないでしょうか? 訪問リハビリの事業所は事業所の医師の診療が原則必 …
訪問リハ

訪問リハビリテーションアドバイスブック【編集者にインタビュー】

2019.01.29 杉浦 良介
訪問リハビリブログ/リハウルフ
訪問リハビリテーションアドバイスブックという本をご存知でしょうか? 訪問リハビリテーションアドバイスブックを編集した辰巳昌嵩さんに実際にお …
訪問リハ

訪問リハビリの接遇・マナーは大切!その学び方を解説します!

2019.01.05 杉浦 良介
訪問リハビリブログ/リハウルフ
「訪問リハビリでは接遇やマナーが大切です」ということを聞くことはありませんか? 訪問リハビリでは接遇やマナーが大切だけど、実際何が大切なの …
訪問リハ

【解説】ALS(筋萎縮性側索硬化症)の訪問リハビリテーション

2019.01.02 杉浦 良介
訪問リハビリブログ/リハウルフ
ALSってご存知でしょうか? 筋萎縮性側索硬化症(ALS)は生活期の訪問リハビリテーションにおいては関わる機会がある疾患の一つです。 こ …
訪問リハのおすすめ

【超絶おすすめ】訪問リハビリの移動中にもおすすめの道具(ツール)

2018.12.30 杉浦 良介
訪問リハビリブログ/リハウルフ
訪問リハビリの移動中や出勤中どんなことをして過ごしていますか? ラジオを聴く 次の利用者さんのことを考える 音楽を聴く  …
訪問リハ

訪問リハビリでトイレに行きたい時の対処方法

2018.12.30 杉浦 良介
訪問リハビリブログ/リハウルフ
訪問リハビリでトイレに行きたい時ってありませんか? 利用者さんのお宅で 訪問リハビリの移動中に トイレに行きたい時ってありますよね? 私は訪問リハビリを …
訪問リハ

【解説】訪問リハビリの服装の選び方!

2018.12.29 杉浦 良介
訪問リハビリブログ/リハウルフ
訪問リハビリを始めたけど、どんな服装をしたら良いか迷っている。 訪問リハビリを立ち上げたけど、どんな服装を会社で用意したら良いか迷っている。 そもそも訪問リハビリの服装ってどん …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • ...
  • 26
訪問リハ

要支援のリハが予防だと思っていたけど、1番の予防は外来リハかもしれない!

2020.08.06 杉浦 良介
訪問リハビリブログ/リハウルフ
要支援のリハが予防だと思っていたけど、1番の予防は外来リハかもしれない! 平成31年度より、「保険医療機関においては、維持期・生活期リ …
訪問リハ

4月から訪問リハで働いているセラピストへ

2020.04.05 杉浦 良介
訪問リハビリブログ/リハウルフ
こんにちは、訪問リハブログ「リハウルフ」の管理者の杉浦良介です。 私はこの4月で訪問リハ(訪問看護)をはじめて9年目を迎えた理学療法士です。 4月から新しい生活がスター …
訪問リハのおすすめ

「リハウルフ」管理者の杉浦良介が「訪問看護経営マガジン」編集部長に就任

2020.04.01 杉浦 良介
訪問リハビリブログ/リハウルフ
こんにちは、「リハウルフ」管理者の杉浦良介です。 この度、「ビジケア〜訪問看護経営マガジン〜」の編集部長になりました! このマガ …
訪問リハ

指定難病医療費助成制度が訪問リハで適応になるかはどう判断したら良いか?

2020.03.29 杉浦 良介
訪問リハビリブログ/リハウルフ
指定難病医療費助成制度は訪問リハビリテーションも対象のサービスです。 しかし、「どのような時に助成の対象になるのか?」という悩みがある人は …
訪問リハ

訪問リハビリ事業所の医師が他の医療機関で勤務している場合はどう扱えば良いか?

2020.03.29 杉浦 良介
訪問リハビリブログ/リハウルフ
この記事でわかること 訪問リハビリ事業所の医師が他の医療機関でも勤務している場合 訪問リハビリテーション事業所の医師が他の医 …
訪問リハ

老健の訪問リハビリテーションは指定難病医療費助成制度は使えない!?

2020.03.29 杉浦 良介
訪問リハビリブログ/リハウルフ
老健の訪問リハは難病医療費助成制度は使えない? という悩みを解決できる記事です。 指定難病医療費助成制度に関して …
訪問リハ

退院日に訪問リハビリテーションは適正ではない??

2020.03.20 杉浦 良介
訪問リハビリブログ/リハウルフ
「退院・退所日に訪問リハビリテーションは行けるのか?」という疑問を抱いた経験はありませんか? この記事では、「退院日・退所日に訪問 …
訪問リハ

訪問看護で電子カルテを導入すべき3つの理由!!

2020.03.20 杉浦 良介
訪問リハビリブログ/リハウルフ
「訪問看護で残業が減らない」と悩んでいる経営者の方はいませんか? 訪問看護では電子カルテを導入することがとてもおすすめです。  …
訪問リハ

訪問リハステーション!岩手県と宮城県の復興特区制度がさらに延長!

2020.03.18 杉浦 良介
訪問リハビリブログ/リハウルフ
特別区域において現在認められている事実上の訪問リハステーションが延長されるということが令和3年3月16日の介護給付費分科会において通知が …
訪問リハ

【解説】訪問リハ小規模事業所加算 、訪問リハ中山間地域等提供加算とは?

2020.02.25 杉浦 良介
訪問リハビリブログ/リハウルフ
中山間地域等への加算について解説をします。 中山間地域等への加算は2つあります。 訪問リハ小規模事業所加算 訪問リハ中 …
訪問リハ

【徹底解説】同一建物減算とは?

2020.02.20 杉浦 良介
訪問リハビリブログ/リハウルフ
同一建物減算ってご存知ですか? この減算は訪問介護や訪問リハビリテーション、訪問看護などに該当する減算です。 平成30年度介護報酬改定において変更となりましたので、平成30 …
訪問リハ

【解説】特別地域訪問リハビリテーション加算とは?

2020.02.19 杉浦 良介
訪問リハビリブログ/リハウルフ
特別地域訪問リハビリテーション加算って知っていますか? 今回は特別地域訪問リハビリテーション加算について解説をしていきます。  …
next
訪問リハ

医療保険の訪問リハビリに回数制限はあるの?

2020.02.06 杉浦 良介
訪問リハビリブログ/リハウルフ
「医療保険の訪問リハビリに回数制限はあるの?」という疑問がある方に回答をします。 医療保険の訪問リハビリに回数制限はあるの? 医療保険の訪問リハビリ …
保険制度

この県ではOK、あの県ではNG!介護保険のローカルルールが生まれる理由

2019.07.28 杉浦 良介
訪問リハビリブログ/リハウルフ
訪問リハビリの制度相談を受けていて、各自治体によって解釈が異なることがあります。 例えば、「通所リハビリと訪問リハビリの併用は可能か否か」 …
保険制度

住宅改修は3段階でリセットされ、もう一度20万円使えます。

2019.05.14 杉浦 良介
訪問リハビリブログ/リハウルフ
住宅改修を介護保険を利用して行う場合、20万円まで介護保険で支給されます。 しかし、介護度が3段階以上悪化した場合、再度20万円まで介護保 …
保険制度

介護保険サービスの車での移動・送迎は色々と注意した方が良い!

2019.02.23 杉浦 良介
訪問リハビリブログ/リハウルフ
介護保険サービスって意外と車の運転をしますよね? 訪問リハビリや訪問看護、訪問介護、訪問入浴、ケアマネージャーの訪問などでは車で移動す …
保険制度

他職種連携と多職種連携の違いとは?

2019.02.06 杉浦 良介
訪問リハビリブログ/リハウルフ
「他職種連携と多職種連携の違いって何?」 医療の現場で働いており、このような悩みがある方はいらっしゃるのではないでしょうか? 最近では、病院内の連携 …
訪問リハ

本人の想いを大切にする!様々なサービス選定の際に気をつけるポイント

2018.07.01 杉浦 良介
訪問リハビリブログ/リハウルフ
みなさんは介護サービスを選ぶ時にどのようなことを気をつけていますか? 入院時の退院指導の際、装具を付けるように指導したにも関わらず「退院し …
保険制度

【解説】介護保険サービスの対象者・16種類の特定疾病とは?

2018.06.17 杉浦 良介
訪問リハビリブログ/リハウルフ
リハビリテーションを受けるには、保険内では①医療保険、②介護保険のサービスを利用することが基本となります。 介護保険のサービスを受ける …
保険制度

平成30年8月から介護保険負担割合が1割・2割・3割に!!!

2018.06.13 杉浦 良介
訪問リハビリブログ/リハウルフ
「平成30年8月から現役並みの所得のある方は、介護サービスを利用した時の負担割合が3割になります」 というお知らせが厚労省から届きました。 …
訪問リハ

【徹底解説】訪問リハビリと通所リハビリ(デイケア)の違い

2018.05.10 杉浦 良介
訪問リハビリブログ/リハウルフ
訪問リハビリと通所リハビリ(デイケア)で働いた経験がある理学療法士の杉浦良介です。 今回は実際の現場で働いたことのある理学療法士の視点で訪 …
訪問リハ

病院退院後の通所リハビリと訪問リハビリの併用連携

2018.04.22 杉浦 良介
訪問リハビリブログ/リハウルフ
通所リハビリテーションと訪問リハビリテーションが併用連携をして退院後をケアし、次のステージに繋ぐ。 これからこれが非常に大切になってくると …
介護保険

理学療法士を捨てて地域に飛び出すと良いかも!?生活機能向上連携加算を広める為に!

2018.03.31 杉浦 良介
訪問リハビリブログ/リハウルフ
新たに拡充された生活機能向上連携加算 平成30年度介護報酬改定において生活機能向上連携加算が拡充されました。 生活機能向上連携加算と …
訪問リハ

【解説】訪問リハビリと小規模多機能型居宅介護の併用

2018.03.14 杉浦 良介
訪問リハビリブログ/リハウルフ
小規模多機能型居宅介護とは? そもそも小規模多機能型居宅介護をご存知だろうか? 小規模多機能型居宅介護とは、「通い」を中心として、要介護 …
next
おすすめ

2019年10月27日(日)第4回医療・介護・福祉「働き方プレゼンピッチ」

2019.10.13 杉浦 良介
訪問リハビリブログ/リハウルフ
みなさんこんにちは! 「リハウルフ」管理者の杉浦良介です。 この度、10月27日(日)に名古屋で開催される「医療・介護・福祉 働き方 …
ブログ

リハウルフ様様!ブログ最高!

2019.07.13 杉浦 良介
訪問リハビリブログ/リハウルフ
こんにちは。 このブログ「リハウルフ」の管理者の理学療法士の杉浦良介です。 このブログは、平成29年4月28日に開設しました。 私はこのブログ「リハウルフ」を書き始めたことで …
おすすめ

名刺印刷!安い・早い・おすすめのショップを紹介します!

2019.04.10 杉浦 良介
訪問リハビリブログ/リハウルフ
名刺を作りたいけど、 どこで作ればいいの? どこで作るとおすすめ? っていう悩みはありませんか? この記事では、私が実際 …
訪問リハのおすすめ

【超絶おすすめ】訪問リハビリの移動中にもおすすめの道具(ツール)

2018.12.30 杉浦 良介
訪問リハビリブログ/リハウルフ
訪問リハビリの移動中や出勤中どんなことをして過ごしていますか? ラジオを聴く 次の利用者さんのことを考える 音楽を聴く  …
ブログ

個人リハビリブログはオワコン?お気に入り登録した方が良い理由

2018.12.23 杉浦 良介
訪問リハビリブログ/リハウルフ
普段の臨床で悩んだりませんか? そんな時、医療系の同じ悩みを抱えたブログを読んだりしませんか? しかし、最近はリハビリブログをあまり見な …
おすすめ

私PT杉浦がPTOT杉浦夫婦が営むCafe&Dining aohana(名古屋 栄)に行ってきた!

2018.11.25 杉浦 良介
訪問リハビリブログ/リハウルフ
平成30年11月25日に理学療法士と作業療法士の杉浦夫妻が営むCafe&Dining aohanaに行ってきました。 とても居心地 …
地域

静岡県磐田市を「ふるさといわた体操」で元気にしよう!

2018.11.19 杉浦 良介
訪問リハビリブログ/リハウルフ
私は静岡県磐田市で理学療法士をしています。 2018年6月に「ふるさといわた体操」という体操を作りました。 そして、ふるさといわた体操を …
おすすめ

【紹介】リハビリ集団体操でオススメの本を集めてみました!

2018.11.14 杉浦 良介
訪問リハビリブログ/リハウルフ
リハビリ専門職であれば誰もが通る道! それは集団体操です。 皆さんは集団体操を振られた時に、すぐにその場を盛り上げることができますか?  …
おすすめ

これからリハビリ専門職に必要なスキル!マネジメント・リーダーシップ

2018.11.06 杉浦 良介
訪問リハビリブログ/リハウルフ
リーダーシップ・マネジメントセミナーに行ってきました 平成30年10月28日に大阪で開催された一般社団法人Medi-Care Manage …
雑記

Twitterのフォロワーが1200名を超えた!

2018.11.03 杉浦 良介
訪問リハビリブログ/リハウルフ
Twitterを2017年5月に開始し、Twitterのフォロワーがいつの間にか1200名を超えていました。 平成30年11月3日現在 …
雑記

扁桃腺肥大の手術を受けた感想と睡眠への影響

2018.10.20 杉浦 良介
訪問リハビリブログ/リハウルフ
扁桃腺肥大ってご存知でしょうか? 私は扁桃腺が大きく20歳頃に手術をしたことがあります。 風邪を引いて「扁桃腺が腫れた」など良く聞きませんか? 聞いたことがある方はイメージが …
地域

【RUN伴とは?】RUN伴2018マリーゴールドいわた-静岡県磐田市-

2018.09.24 杉浦 良介
訪問リハビリブログ/リハウルフ
平成30年9月22日(土)に静岡県磐田市でRUN伴が開催されました。 とても感動し、地域の繋がりを感じました。 皆さんはRUN伴ってご存 …
next
サイト内検索
訪問リハビリに転職

YouTubeはじめました

訪問リハに転職したい方へ

プロフィール


運営者/杉浦良介
職業/理学療法士(PT)
専門/訪問リハビリ
出身/静岡県
↓詳しいプロフィールはこちら↓
詳しいプロフィール

LINE@に登録

リハウルフ管理者の書籍

リハウルフ管理者・リハコネ代表

杉浦良介の著書

リハコネ式! 訪問リハのためのルールブック

購入はこちら

YouTubeはじめました

おすすめの記事
  • 【超絶おすすめ】理学療法士・作業療法士の転職サイトランキング3選

  • 訪問リハビリに転職・就職を考えている人たちへ!!

  • 訪問リハビリは稼げるのか?稼ぎたい人は見てください。

  • 訪問リハビリで働くセラピストに絶対オススメの本

  • 病院から在宅に”つなぐ”リハビリ【対談】回復期を知る訪問PTと訪問7年目のPT

  • 訪問リハビリの制度に迷ったらリハウルフを見るべき理由

  • 訪問リハビリの卒業について本気出して考えてみた

登録無料転職サイトランキング
  • マイナビコメディカル

    登録者数No.1
    詳細ページ
    公式ページ
  • メドフィット

    スピーディーな対応
    詳細ページ
    公式ページ
  • スマイルSUPPORT介護

    スマイルSUPPORT介護
    求人数首都圏最大級
    詳細ページ
    公式ページ
おすすめのブログ

・かずぼーのリハビリ大全

・未来のPT

・PT-communications

オススメ

リハウルフ管理者・リハコネ代表

杉浦良介の著書

リハコネ式! 訪問リハのためのルールブック

購入はこちら

2017–2021  訪問リハビリブログ/リハウルフ